【Discord】居心地の良い雑談を。「Calme(カルム)会議」のローカルルールとマナー

カルム会議について

SNSでの交流が当たり前になった現代において、共通の趣味や関心を持つ人々が集まり、気軽に会話を楽しめる場所は貴重です。Discordサーバー「Calme(カルム)会議」は、まさにそんな心地よい雑談の場を目指しています。

しかし、オンラインでのコミュニケーションは、顔が見えない分、ちょっとした誤解やすれ違いが起こりやすいのも事実です。そこで、「Calme(カルム)会議」では、参加者全員が気持ちよく過ごせるように、いくつかの「ローカルルール」と「マナー」を設けています。

「Calme(カルム)会議」にこれから参加される方、そして既に参加されている方も改めて、この場の「暗黙の了解」とも言えるルールとマナーについて解説します。より快適で実りある雑談を楽しむために、ぜひご一読ください。

「Calme(カルム)会議」のローカルルールとマナー

2025年05月12日(月)時点の「Calme(カルム)会議」に参加した際に見れる、ローカルルールとマナーとは、どんなものなのか見てみました。

  • 【か】軽いケンカをしない。(軽いケンカが重度になる前に!)
  • 【る】類は友を呼ぶ。(仲間づくりをしましょう!)
  • 【む】無理はやめましょう。(無理せずに参加されてください!)
  • 【か】活動的な立ち位置で。(ネットもいいけどリアルもね!)
  • 【い】意思疎通を図ろう。(なるべくお話を聞きましょう!)
  • 【ぎ】議論百出に。(いろいろな意見を交換しましょう!)
  • コンプライアンスを守りましょう。(法令遵守だけでなく、周りの空気を読みながら!)
  • 著作権について(基本的なことですが、Calme(カルム)会議サーバー上のすべての資料、動画、情報、コンテンツは全てCalme(カルム)会議に著作権は帰属します。許可なく、このレポートの全部または一部をいかなる手段においても複製、転載、流用、転売等することを禁じます。)
  • 見解について(当サーバーにおいて配信されます情報は、作成時点での著者の見解です。投稿者の方のレポートには万全を期していると思われますが、万が一、間違いや不正確な情報が存在していても、著者・投稿者等は、一切の責任を負いかねますのでご自身の判断で活用ください。)

「Calme(カルム)会議」に、書いてるローカルルールとマナーには、以上のことが書かれています。一つ一つ見ていこうと思います。

【か】軽いケンカをしない。

「会議」では、熱い議論が繰り広げられたりしますが、最初にルールとして挙げています。穏やかなお話しがヒートアップして、口論になった場合には、最後には、お互いに手を取り合って握手を交わしてほしいものです。

【る】類は友を呼ぶ。

「会議」というものは、人と人のコミュニケーションの場です。人の好き嫌い・合う合わないは誰にでもあるものです。気の合う仲間が「Calme(カルム)会議」を通じて見つかればこれ幸いです。

【む】無理はやめましょう。

「Calme(カルム)会議」は、ある程度自由な会議室です。久々の参加者の方もいらっしゃいます。管理者は、よほどの事がない限りは、メンバーをキックしたりすることはありません。色々なカテゴリがあるため、気の合う仲間と気になるカテゴリで、時間の許す限り無理せずに参加されてください。

【か】活動的な立ち位置で。

「Calme(カルム)会議」では、ネット遊びもリアルな環境でも、活動的なメンバーさんになれるようにと、望んでいます。参加されているメンバーさんだけでも、ネット依存症にはならないようにしてほしいものです。

【い】意思疎通を図ろう。

「Calme(カルム)会議」だけでなく、ほかのサーバーにも言えることですが、参加メンバーさんの中には、自分の事だけをマシンガントークする人がいます。話す側も聞く側の立場を考えてください。「会議」では、コミュニケーションを求められますが、積もり積もってストレスを抱え込まずにしていくためにも、他の参加メンバーさんのお話も、なるべく聞いてあげてください。欲を言うならば、お話を回してあげたほうがいいかと感じます。

【ぎ】議論百出に。

「会議」ですので、色々な議論が成されるかと思います。否定せずに色々な可能性を見つけるためにも、繋がるお話し合いを望みます。建設的なお話や、賛否両論のお話が繰り広げられるかと思われますが、大人の対応でお願いしたいものです。

コンプライアンスを守りましょう。

「コンプライアンスを守りましょう。(法令遵守だけでなく、周りの空気を読みながら!)」と、ありますが、コンプライアンスは、企業や組織が法令や社会的な良識、ルールに沿って行動・活動することを指します。「Calme(カルム)会議」では、サーバー参加メンバーさん達のコンプライアンスの徹底すること、良識ある行動により、サーバーの評判や初見さん募集の向上に繋がるため、ご理解とご協力をお願いしたいと感じています。

著作権について

著作権のポイントとしては、人間の思想や感情を創作的に表現したものを保護する権利のため、使用する場合は個々でご相談ください。

見解について

内容としてはそのままです。責任は負いかねますのでご了承をお願いいたします。

「Calme(カルム)会議」のイメージ

「Calme(カルム)会議」は、「楽しく来て、楽しく帰りましょう!」をコンセプトにしています。「Calme(カルム)会議」のイメージはある程度できたかと思います。「カルム」は、「初心者歓迎」で「老若男女」を問わない、ある程度「自由」な「雑談」サーバーとなっています。

SNS雑談の「Calme(カルム)会議」では、随時、初見さんを募集しています。もちろん古参の方もウェルカムです。そんな、「Calme(カルム)会議」で、楽しい雑談をしてみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました