Discordサーバー「Calme(カルム)会議」へようこそ!このサーバーは、穏やかな雰囲気の中で、共通の趣味や興味を持つ仲間と気軽に雑談できる場所です。
しかし、「新しいコミュニティに参加したはいいけれど、何をすればいいんだろう?」と感じる方もいるかもしれません。ご安心ください。「Calme(カルム)会議」での「やるべきこと」は、決して難しいものではありません。むしろ、一歩踏み出すことで、より深くこのコミュニティを楽しめるようになります。
この記事では、「Calme(カルム)会議」に参加したばかりの方、そしてもっと積極的に関わりたいと思っている方に向けて、具体的などんな「タスク」があるのか、そしてそれらを通じてどのように「Calme(カルム)会議」を楽しめるのかを解説します。

まずはここから!参加直後に「やるべきこと」
「Calme(カルム)会議」に参加したら、まず最初に行うと良いことがあります。これらは、サーバーの雰囲気を掴み、他の参加者とスムーズに交流するための大切なステップです。
①まずは深呼吸しよう
初めて物事に取り組むときは、ドキドキ緊張するものです。「Calme(カルム)会議」のサーバーでは、それも考えておおよそ「1分間の深呼吸タイム」を設けています。これは、「荒らし」対策も兼ねてはいますが、新しい居場所や環境に飛び込む前に、緊張せずに参加していただきたい思いも詰まっています。ドキドキという気持ちは誰しも持っている感情です。初見さんのドキドキをワクワクさせるように、「Calme(カルム)会議」サーバーでは考えて凝った作りとなっています。参加されて体感されてください。
②サーバーのルールを確認しよう
「Calme(カルム)会議」のサーバーでは、最低限守っていただきたいローカルルールとマナーがあります。でも、忘れてもらっても大丈夫。周りの空気を読める人ならわかってもらえるはず。参加されているメンバーさんは、個性がありますがみなさん穏やかで優しいです。きっと、和むように参加されているメンバーさんが誘導してくれます。大丈夫です。安心してください。時々でいいので、「Calme(カルム)会議」のサーバーのローカルルールとマナーを思い出し、眺めてください。また、ご意見ご要望があれば、管理者へご相談ください。
③自己紹介チャンネルで挨拶をしよう
多くのDiscordサーバーには、参加者が自己紹介をするための専用チャンネルがあります。「Calme(カルム)会議」にも、「002_メンバー自己紹介」というチャンネルがあります。そこで、簡単な自己紹介をしてみましょう。好きなこと、「Calme(カルム)会議」に参加したきっかけなどを共有することで、他の参加者との最初の接点を作ることができます。
④管理者(鯖主)承認後にロール付与(お時間を頂く場合があります)
「Calme(カルム)会議」のサーバーには、いくつか「ロール」が存在します。初めてサーバーに参加された時は、「お試しメンバー」となっています。その後おおよそ「1分間の深呼吸タイム」後の時は、「新規メンバー」となっているはずです。管理者でも参加メンバーでもある鯖主が承認するまでに、お時間を頂く場合があります。管理者は手動でロール付与しますが、ネットもリアルもアクティブに動いているため、お時間を頂いています。管理者も人なのでご了承ください。また、「Calme(カルム)会議」のサーバーでは、面接や面談は行っていません。今この瞬間だけで判断せずに、長い目で物事を見る必要性があると感じていますので、与えられた「タスク」を熟すことのみで承認しています。人の合う合わないは、誰しもありますし、遭遇したくない人がいたとしても、「カテゴリ」が多く存在しているので安心できるかと思います。
⑤興味のあるチャンネルを覗いてみよう
カルム会議には、様々なテーマのチャンネルがあるはずです。自分の興味のあるチャンネルをいくつか覗いて、どんな会話がされているのかを見てみましょう。気になる話題があれば、勇気を出して参加してみるのも良いでしょう。
⑥リアクションを使ってみよう
発言することに少し抵抗がある場合は、まずは他の人の発言にリアクション(いいね!や共感などの絵文字)を送ってみるのも良いでしょう。これは、「見ているよ」「共感するよ」という気持ちを伝える簡単な方法です。
⑦空き時間に自由に参加
鯖主でもある管理者は、自由人です。「Calme(カルム)会議」のサーバー内の参加メンバーさんも自由人です。初見さんも自由人であってほしいです。それは、ネットでもリアルでも活動的になってほしいという意味が込められています。「Calme(カルム)会議」のサーバーは、「穏やかな」「自由」な人の集まるネットコロニーとなっています。ネット空間に建造された「Calme(カルム)会議」という名のモジュールで、バーチャル的な環境が実現されたハビタット(ホームグラウンド)です。家に帰ってきたように、お気軽に、お手軽に使っていただきたい「Calme(カルム)会議」の時間は、のんびりと動いています。ネットもリアルもアクティブに動いている、自由人な参加メンバーさんは、空き時間を有効に使う居場所こそ「Calme(カルム)会議」と、感じています。
「Calme(カルム)会議」の主役
ズバリお答えすると、「Calme(カルム)会議」の主役は、参加者のメンバーであるみなさんです。一人集まれば、そこに人は自然と集まってきます。一人で待つことがあるのならば、一分でものんびりと待ってみてください。タイミングが合う人達は、少しづつでも集まってきます。「さぁ、何のお話をしてみようか?」と、考えますが、普段の何気ない出来事、趣味や趣向等の情報交換、ときには悩みを聞いてもらったり、etc。。。色々なカテゴリもあるので、その話題でも構いませんよね?お話上手な方や、苦手な方、チャット専門の方、聞き専門の方、人さまざまです。人の合う合わないもさまざまです。焦ることなく参加者のメンバーであるみなさんのペースで進んでください。また、何かしらのトラブルがあり、自分の考えが人と違っても、無理に合わせる必要はありません。自分らしさを大切にしましょう。
さぁ、「Calme(カルム)会議」の主役になってみませんか?
SNS雑談の「Calme(カルム)会議」では、随時、初見さんを募集しています。もちろん古参の方もウェルカムです。そんな、「Calme(カルム)会議」で、楽しい雑談をしてみませんか?
コメント